おじさん顛末

みそじおじさんのゆかいな顛末 みそじはいつしかアラフォーへ

ベタが殖えるぞ〜

30cで飼っているベタが泡巣を作ったなー、と思ったら産卵してました。 (泡巣とオスベタの様子。水槽がコケって汚らしいので今回の写真はこれだけです)

ペアで水槽に入れてかれこれ半年、全然産卵の気配がなかったのですがめでたく産卵。 我が家では初のベタ繁殖のチャンスです。

ちなみに、ベタ産卵の契機になったのは恐らくコレ。

ジェックス パックDE赤虫 20g

ジェックス パックDE赤虫 20g

パックDE赤虫!!!!

ネットでベタに与えると色揚げになって良い、と見まして、 もしかしたらエサを替えたら産卵するかも?と思い、 4日くらい前から、コレを小さめに切ってピンセットで与えてみたんですねー。 初めて与えるエサなんでどうかな?と思ったけどガツガツ食べ、結果おめでた。

赤虫の底力を見ました。(半生タイプだけど)

しかし呑気に喜んでもいられない。 これからブラインシュリンプを沸かす算段をつけなきゃならない。 ブラインシュリンプも初体験です。

産卵をきっかけに、楽しくなってきました。

水草の話題じゃないけど

にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村

三馬鹿道中記

1月30日、友人のサトウ(仮)とウツ氏(仮)がつくばに遊びに来ました。

「天気良かったら筑波山に登ろう」 と前もって話していたんですが、前日夜から朝にかけては雪混じりの雨。 当日朝には止んだものの、地面はびしょびしょ、 うっすらボタ雪が積もっているところも。

ワイ「このコンディションなら筑波山は登らんやろ^^軽装で行くやで~」

サトウ「せっかくやし筑波山登るやで~」

ウツ氏「せやな」

ワイ「ファッ????!!!!」

すっかり油断し、おしゃれ気取りでコンバースのスニーカーを履いて来てしまった私。

ワイ「(スニーカー汚して帰ったら妻にクッソ怒られる…)」

ワイ「(ていうかいくら筑波山とはいえコンバースで登るなんて山ナメすぎだろ…)」

ワイ「(どうしよう、こいつらすっかり登山モードで来やがったのか…?)」

私はサトウとウツ氏の服装を確認しました。 サトウはシャツの上にダウンベスト、いかにも滑りやすそうなスニーカー。 ウツ氏はネルシャツの上にピーコート、スニーカー。

ワイ「いける」

こうして、珍妙な3人での筑波山登山が決まったのです。

~ここからは写真を交えて手短に行きます~

わーいケーブルカーだ!(早く登ろうワクワク)

―ケーブルカーを降りるとそこは雪国でした―

行けるところまで行ってみるおじさん一行

そろそろやばいと思いだすおじさん一行

そろそろ帰りましょう

ウツ氏「自販機カッチカチでボタン押せないンゴwwww」

わーいケーブルカーだ!(早く帰ろうガチガチ)

雪国の人ってえらいなぁ、と思いました。

あれは…プロ◯レイザー??!!!

水槽人なら誰もが気になるガラス面の苔ね。 これ、放置してるのとまめに掃除するのでは全然違うのね。 掃除しただけで換水したかのような 水槽まるごと掃除したかのような それくらい綺麗になることもありますからね。 (程度にもよります)

ということで、アマレイザーを作りました。 ※「アマレイザー」でググると作ってる人がいっぱいいます。 ※ネーミングについてはお察しください。 ※実際作ったのは1年ほど前です。

ということで材料ドン。 ・アルミ板(厚み0.8mm) ・アルミ棒(直径3mm) ・キャップボルト(確か長さ6mm)、ワッシャ・六角ナット ・カミソリ刃

このカミソリ刃の穴にあわせてアルミ板を切ります。

イメージはこんな感じ。 (実際にはカミソリの両面に1mm厚程のゴム板をはさみ、滑り止めにしてます)

それっぽくアタリを引いて、金切バサミで切ります。 切り口はヤスリで簡単に整えましょう。

曲げます。テーブルの角に当てて曲げました。 アルミだから楽チン。 アルミ棒はこんな感じに面取りして

とりあえず金属用接着剤で接着しました。 ※あとで(案の定)取れちゃったので、細いボルトとナットで固定しました。  アルミ棒が細くて穴を開けるのに難儀したので、  同じように作るなら直径5mmの棒がいいと思います。  アルミって細いと曲がりやすいし。ステンでもいいかもしれませんね。

アマチュアなのでプロとの見分けがつきません。(大嘘)

カミソリ刃の形状の都合上、本体の方が刃の部分より幅広になるので、 隅っこを掃除するのに難儀しますが使い心地は上々です。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ

さりげなく復活の兆しは芽生え

福井の方へ研修的なものに行ったまま行方をくらましていたおじさんが帰ってきましたよ。


〜その間のできごとを写真でお送りします〜
f:id:naitonegi:20160128083658j:image
お坊さん的行事。
f:id:naitonegi:20160128083808j:image
30c水槽立ち上げ(ほどなく腐海化)
f:id:naitonegi:20160128091518j:image
f:id:naitonegi:20160128091628j:image
水草展@筑波実験植物園
f:id:naitonegi:20160128141313j:image
30c再出発。
f:id:naitonegi:20160128091752j:image
Splatoon!!!
f:id:naitonegi:20160128091832j:image
初ベタ。
f:id:naitonegi:20160128143315j:image
Splatoon!!!

イカがでしょうか?
水草水槽の記録としてはじまった本ブログですが、
今後は日記方向にシフトしていこうと思います。

勿論、水槽のことも書きますし、
そのときはブログ村のボタンも置いちゃおうかと思います。
設置方法忘れたけど。

f:id:naitonegi:20160128141247j:image
今後ともよろしくお願いします。(イカ人間 拝)

その13 旅の前にモゾモゾ

本日からちょっと福井のほうに2泊で研修的な旅行に行くので、
昨日は久々にメイン90水槽を手入れしておきました。

…という記事なので水槽の写真も撮っておくはずが、
すっかり忘れておりました。
これじゃ記録にならんがな。

それでも細々したことはiPhoneで撮影していたので更新。

まず、モサモサに増えたブセファランドラ西カリマンタン
f:id:naitonegi:20140923081103j:plain


f:id:naitonegi:20140923081118j:plain
株分けー! こんな感じで良いのかな。
それぞれ、溶岩石に巻いて水槽に。
ブセっぽい深い緑と光沢があまり出てないので
ついでに液肥も添加して様子を見ます。
また増えたら、水上育成もやってみたいですね。

画像にカッター刃が写ってますが、この後これを使ってガラス面のコケ掃除。
続いて荒ぶっているアマゾンソードとミクロソリウムの古い葉を落としました。

カッター刃、便利!
あっという間にサビるけど。

その後、絨毯化に失敗していたグロッソを抜いて、
素焼き鉢に植えて
f:id:naitonegi:20140923081817j:plain


f:id:naitonegi:20140923081829j:plain

100均で買ったミニ金魚鉢で水上栽培してみます。
増えるかな〜。


出かける前に、と思って急いで書いたので雑な感じですが。
今日はここまで!

旅行中も水槽が無事でありますように。
にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村